LINE公式アカウント
LINEでお問い合わせやサーバー水の追加注文が簡単に!
TOPICS
キコリななやま 林業サイトのご案内
佐賀県唐津市七山。日本の滝百選にも選ばれた「観音の滝」の麓 、地下300mから採水した天然水をご家庭や職場のウォーターサーバーでお楽しみいただけます。
キコリななやま ウォーターサーバー 3つのポイント
水質管理が徹底された安心・安全な天然水を、非加熱殺菌方式で 充填しています。
サーバー本体のレンタル料は無料!必要なのはお水代だけです。 (※年1回のメンテナンス料は除く)
冷水・温水がすぐに使えます。 紅茶やコーヒー、焼酎の水割り・お湯割りは、よりマイルドな味わいに!
料金・お申し込み方法、基本仕様など、詳しくはウォーターサーバーページをご覧ください。
選べる2サイズ
ペットボトル商品
Nanayama’s Radon Water
Nanayama’s Natural Water
持ち運び可能で災害用備蓄にもオススメのペットボトル商品をお取り扱いしております。
天然ラドンとは、自然放射線の半分以上を占める無色・無臭のガス状の物質で、ラジウム温泉などで知られるラジウムから発生します。天然ラドンが含まれる地層を通った地下水は、天然ラドンやミネラルを含む「天然ラドン水」となります。
「天然ラドン ななやまの水」「ななやまの天然水」は、七山の豊かな自然が育んだ、豊富なミネラルと天然ラドンを含む原水を地下300mから汲み上げ、その成分と美味しさを損なわないよう非加熱消毒殺菌処理して皆様にお届けしています。
「天然ラドン ななやまの水」は、硬度 75mg/lの軟水です。飲料水としてそのまま飲んでも美味しいですが、日本茶・紅茶・コーヒー、お湯割り・水割りにも最適です。
ななやまの水は、非加熱殺菌処理で成分・味を損なわないようボトリング。まずは、自然の恵みをダイレクトに。
緑茶や紅茶を淹れると甘みが増して香りが引き立ち、コーヒーでは、よりマイルドな味をお楽しみいただけます。
芋、麦、米など、どんな焼酎でも相性良く馴染んで、まろやかな柔らかい口当たりになります。
ななやまの水を飲んでみて、その甘さに驚きました。どの天然水よりも喉越しがやわらかく、とても飲みやすくておいしかったです。 料理に使うと食事がもっとおいしくなりそうです。もちろん、お茶もななやまの水で!
女性(福岡県)
以前、七山に訪れたときに天然水を飲んでから、また飲みたいと思っていました。電話やネットで購入が出来るという事を知り、定期的に購入して飲んでいます。ネット注文への対応もスムーズでした。
男性(福岡県)
うまい! 焼酎のお湯割りが特に好きです。 こちらの水を使うと甘くなって、グイグイいけます。皆さんも飲んでみたら納得ですよ。
男性(佐賀県)
いつもは「ななやまの水」を注文していますが、今回は「ななやまの天然水」を注文してみました。こちらの水もおいしかったです。
ペットボトル商品は、オンラインストアよりご注文いただけます。選べる決済方法でより便利にご利用いただけるようになりました。
天然ラドン ななやまの水 500mlx24本セット
¥4,440
ななやまの天然水 500mlx24本セット
¥3,696
天然ラドン ななやまの水 2.0Lx6本セット
¥2,220
ななやまの天然水 2.0Lx6本セット
¥1,728
お水の追加発注は、ご契約者さま専用ページからのお申し込みが可能となりました。
オンライン決済にも対応しております。
「株式会社 キコリななやま」は、唐津市(旧 七山村)に設立された天然水製造・販売等を行っている会社です。天然水製造工場は、七山の山間部に位置し、1,970平方メートル(市有地)で工場見学もできる設備です。
七山は、豊臣秀吉の側室 広沢の局が眼病治癒した「滝の水」と伝えられ、日本の滝百選にも選ばれる「観音の滝」をはじめとする清流の里として知られています。地区の7割が森林で、その名の通り周辺を七つの山に囲まれていて、この山々から湧き出る豊かな水が樫原湿原などの雄大な自然を造り上げています。
そのような天然水製造に最適な環境にある製造工場の地下300mから、豊富なミネラルと天然ラドンを含む原水を汲み上げ、その成分と美味しさを損なわないよう非加熱消毒殺菌処理した水を皆様にお届けします。