お申し込み、設置について
Q.利用料金はいくらですか?
A.サーバーボトルの注文数に応じて料金が発生します。
サーバー本体のレンタル料は月1回(2本)のご注文で無料となります。ご注文がない月に限り、1,100円の使用料が発生いたします。
Q.設置スペースはどのくらい必要ですか?
A.床置きタイプは幅31cm×奥行32cm×高さ約130cm以上、卓上タイプは幅31cm×奥行32cm×高さ約90cm以上あれば設置できます。
※サーバー周辺の円滑な換気のため、壁から10cm以上離して設置してください。
※サーバーの重さが床置きタイプは16kg、卓上タイプは13kgとなります(サーバー本体のみ)。土台がしっかりした机やキッチンなどの上に置いてご使用ください。
Q.申し込みから何日くらいで利用できますか?
A.お申し込みから2営業日以内に、設置・ご契約日時の調整のため、当社よりお電話させていただきます。ご心配ごとやご質問などがある場合は、お気軽にご相談ください。
お水について
Q.どこで採水しているのですか?
A.佐賀県唐津市七山(旧 七山村)「日本の滝百選」の一つである「観音の滝」近くの森林の地下300Mより採水しています。
Q.賞味期限を教えてください。
A.ウォーターサーバーのお水の賞味期限は、未開栓で製造日から3ヵ月です。サーバーボトルは直射日光を避け、なるべく冷暗所で保管してください。開封後は期限内であっても、できるだけ早くお飲みください。
サーバー本体について
Q.冷水・温水になるまで、どのくらい時間がかかりますか?
A.電源を入れてから45分程度で、冷水・温水がそれぞれ適温になります。
Q.ウォーターサーバーの温度設定はどのくらいですか?
A.運転状態で、冷水:5~12℃、お湯:80~90℃です。
Q.電源を切っても問題ありませんか?
A.電源を切ってしまうと、タンクに残っているお水の品質低下の原因となります。お水を美味しくいただくためにも電源は切らないようにお願いいたします。
ただし、1ヵ月以上使用しない場合は、以下の手順で電源を切ってから水抜きを行ってください。
水抜きの手順
- ボトル内の水を完全に出し切ってください。
- ウォーターサーバーの電源コードを抜いて、電源をOFFにしてください。
※温水タンクに水が残っている場合はタンク内部が熱くなっておりますので、火傷にご注意ください。 しばらく時間をおいてから手順3以降を行っていただくことをおすすめいたします。 - サーバー本体からボトルを取り外してください。
- 冷水・温水のフォーセットを開けてタンク内の水を全部出してください。
- サーバー本体の裏側(床置きタイプ)もしくは底面(卓上タイプ)にあるドレンキャップを開けて完全に排水してください。
※水抜きを行う時やボトル交換時は、ボトル内の水が完全に無くなってからボトルを取り外してください。